※「YDN(Yahoo!ディスプレイアドネットワーク)」は、2021年6月23日に「Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)」に名称を変更しました。
現在AD2が連携対応している広告媒体は、Facebook(Instagram)、Yahoo!、Google、Twitterの4媒体です。今回は各媒体ごとに、アドレサブル広告の利用可能な広告メニューをまとめました。
※2019年6月時点の情報です。媒体の仕様が変更になる可能性もありますのでご留意ください。
1.Yahoo!DMP(YDN)
カスタムリストを利用したYDNの配信面ですが、ブランドパネルやトップページなど特に制限はありません。また、カスタムオーディエンスリストが設定可能なすべてのターゲティングが利用できます。
<利用可能な広告メニュー>
- サーチターゲティング
- テンプレート広告、インフィード広告、レスポンシブ広告
- プレースメント
- インタレストカテゴリー
など
※YTMの契約(無料)が別途必要となります。
※広告配信に必要な最低マッチング数は100件です。
※Yahoo!DMPの設定についてのお問い合わせは、ヤフー社に問い合わせください。
※Yahoo!プレミアムDSPへの配信も可能ですが、利用にあたりヤフー社にDSPの設定などを対応いただく必要があります。詳細についてはヤフー社に問い合わせください。
2.Google広告(カスタマーマッチ)
カスタマーマッチの利用には、運用アカウントにて90日以上の出向実績及び5万米ドルの利用実績が必須となります。
詳細はこちらを確認ください。
<利用可能な広告メニュー>
- 検索広告(RLSA)
- 商品リスト広告
- YouTube広告
- Gmail広告
- ディスプレイ広告
※広告配信に必要な最低マッチング数は1,000件です。
※Gmail広告は「カスタムインテント」などのターゲティングとの掛け合わせも可能です。
3.Facebook広告(Instagram含む)
カスタムオーディエンスリストを活用した広告が利用可能です。
なお、Facebookビジネスマネージャーと接続されていない広告アカウントでは、カスタムオーディエンスのカスタマーファイルアップロード機能を利用できませんのでご注意ください。
詳細はこちらを確認ください。
<利用可能な広告メニュー>
- 画像広告
- コレクション広告
- カルーセル広告
- ストーリーズ
- 動画・スライドショー広告
- メッセンジャー広告
<その他>
Facebookが用意しているターゲティング(カテゴリ)との掛け合わせが可能です。
- 既存顧客×興味関心
- 既存顧客類似拡張×デモグラ など
<おすすめ>
CTRが高いと3%近くまで出るため、CPM課金を推奨しています。しかし、FacebookはCTRが高い分リストが枯渇するまでが早く、1~2か月程度でCTRが大きく低下することがあります。新規獲得と並行して実施いただく、リストを細分化して効果検証していくことなども合わせてご検討ください。
※広告配信に必要な最低マッチング数は20件です(類似拡張の場合は最低100件必要)。
4.Twitter広告
テイラードオーディエンスを活用した広告が利用できます。
<利用可能な広告メニュー>
- プロモツイート
- プロモアカウント
※リストの作成(処理)には平均48時間かかり、テイラードオーディエンスではそれまで [小さすぎます] または [準備完了] と表示されます。
※Twitterアカウント100件以上にマッチするテイラードオーディエンスのみキャンペーンに利用できます。