※「YDN(Yahoo!ディスプレイアドネットワーク)」は、2021年6月23日に「Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)」に名称を変更しました。
6/13(木)に開催した、ニフティネクサス・インターカラー・シナジーマーケティングの共催セミナーレポートをお届けします。
第1部:インターカラー 藤澤様のセッション
「インターペーパー」は、新聞などの紙媒体に成果報酬で広告を出稿できる画期的な仕組みです。
運用のポイントは、媒体・広告主様ともにメリットがあるスキームを作ること。講演では、おすすめの業種やこの季節にはこの商材が売れやすいといった事例について、具体的な数値実績を公開されていました。
とても勉強になります!
第2部:ニフティネクサス 宮下様のセッション
Googleショッピング広告の実績など、データフィード広告の最近の潮流について解説されていました。
また、フィード広告運用ツール「DFO」について具体的な操作イメージがわかるデモも行われました。運用イメージがつきやすい具体的なプレゼンテーションでした!
第3部:シナジーマーケティング 光山のセッション
LTV観点での有効性や離脱防止の広告活用など、アドレサブル広告の運用テクニックについて講演させていただきました!
交流会の様子
ご来場いただいた広告代理店様や広告主様での交流会も開催しました!皆様ここぞとばかりに、積極的に情報交換を行われていましたよ(^^)
関連情報
シナジーマーケティングでは「アドレサブル広告」の啓蒙を目的として、毎月セミナーを開催しています。さまざまなテーマで展開していますので、ご興味あるセミナーがありましたら是非ご参加ください!
- 【6月26日開催】東京
データとAIでFacebook・YDN・Twitter・Googleの広告効果を劇的に高める手法を大公開! - 【6月28日開催】大阪
Criteo登壇!フルファネルへと進化を遂げたCriteoの新しい広告配信 - 【7月8日開催】東京
伊藤久右衛門の「顧客視点のSNS(LINE&Facebook)チャネル活用術 - 【7月18日開催】東京
ヤフー社登壇!YDN動的ディスプレイ広告成功のポイントを大解説